HVDC送電の世界市場は再生可能エネルギーへの世界的シフトにより2028年までにCAGR 5.4%で成長する見込み

 

HVDC送電市場は、2023年の114億米ドルから2028年には149億米ドルに達すると予測され、2023年から2028年までの年平均成長率は5.4%です。VSCベースのHVDCプロジェクトの増加、世界的な再生可能エネルギー導入の増加、信頼性の高い電力供給に対する需要の高まり、HVDC送電に対する政府の好意的な政策や取り組みが市場成長の主な要因です。さらに、コンバータステーションのコンポーネントに関する技術的進歩が絶えず増加していることや、送電網のシームレスな相互接続の助けを借りて世界的に電力交換のニーズが高まっていることも、予測期間中の市場成長を後押しすると期待されています。

 

市場動向

 

促進要因 再生可能エネルギーへのシフト
風力発電や太陽光発電などの再生可能エネルギーへの世界的なシフトは、HVDC送電市場の成長にとって重要な促進要因です。二酸化炭素排出量を削減し、気候変動と闘うために、国や地域がクリーンエネルギー・ソリューションを採用する傾向が強まる中、再生可能エネルギーを既存の送電網に効率的に統合する必要性が高まっています。HVDC送電システムは、このニーズに最適なソリューションを提供します。HVDC送電システムは、再生可能エネルギー源から人口集中地区や産業拠点への長距離送電を可能にし、送電中のエネルギー損失を最小限に抑えます。さらに、HVDC技術は送電網の安定性をサポートし、断続的な再生可能エネルギー源の管理を容易にします。世界がより環境に優しいエネルギーへの移行を続ける中、HVDC送電システムの需要は増加し、市場の成長をさらに促進すると予想されます。

抑制要因 分散型およびオフグリッド発電による需要の減少
HVDC送電システムへの需要が減少しているのは、分散型発電やオフグリッド発電の採用が増加しているためです。屋根上ソーラーパネルや小規模風力タービンなどの分散型エネルギー源は、消費者が地元で発電することを可能にします。その結果、長距離送電への依存度が低くなります。さらに、エネルギー貯蔵システムの進歩により、地元で発電した電力をより適切に管理できるようになり、大規模な送電網インフラの必要性が減少します。

機会: HVDC送電に関する技術の進歩
技術の進歩は、HVDC送電市場において市場関係者に広く機会を提供しています。近年、コンバータ技術、グリッド管理システム、効率向上、デジタル化、水中HVDC送電や遮断器技術の革新に関連した技術進歩が数多く見られます。コンバータ技術、特に電圧源コンバータ(VSC)技術は大きく進化しています。VSCベースのHVDCシステムは、制御性、信頼性、効率が向上し、再生可能エネルギーの統合や送電網の近代化に最適です。さらに、グリッド管理システムも大きく進化し、リアルタイム監視、予知保全、高度な故障検出が可能になりました。これらの強化により、グリッドの信頼性とシステム性能が向上します。

課題 標準化と相互運用性の欠如
HVDC送電における標準化と相互運用性の欠如は、HVDC送電の普及と運用効率を妨げる重大な課題です。この問題は、業界全体で統一された技術標準や通信プロトコルが存在しないことから生じ、異なるメーカーのHVDCシステムやコンポーネントをシームレスに統合することが困難になっています。この標準化不足の主な原因は、標準化されていないHVDCコンポーネント間の互換性の問題や通信障害です。HVDCシステムは複雑で、コンバータ、変圧器、制御システムなどさまざまなコンポーネントが含まれるため、標準化されていないことが、それらを統合して一貫性のあるシステムにすることを複雑にしています。

HVDC送電市場の主なプレーヤーは、日立製作所(日本)、シーメンス・エナジー(ドイツ)、三菱電機(日本)、ゼネラル・エレクトリック(米国)、Prysmian Group(イタリア)です。これらの企業は、HVDC送電に関連する先進的なコンポーネントを提供することで、無機的な成長戦略を用いて世界的に事業を拡大しています。

予測期間中、HVDC送電市場を支配するのはコンバータステーション。
世界的な電力需要の増大とそれに伴う送電ニーズの高まりにより、長距離を低損失で送電できるHVDC送電の採用が増加。VSCベースのHVDC送電プロジェクトが世界的に増加していることが、コンバータステーションで使用される絶縁ゲートバイポーラトランジスタ(IGBT)バルブやサーキットブレーカの需要を牽引しています。さらに、改善された効率的な送電と非同期送電網の接続に対するニーズの高まりにより、HVDCコンバータステーションの需要が急増する見込みです。

予測期間中、ポイント・トゥ・ポイント・プロジェクトがHVDC送電市場をリード
ポイント・ツー・ポイント送電は一般に、2つのコンバータ・ステーション間で大電力を送電する必要がある場合に使用されます。ポイント・ツー・ポイント送電は、長距離の送電に非常に適しており、近年、アジア太平洋地域では、大電力負荷の伝送における信頼性から、ポイント・ツー・ポイント送電におけるバイポーラ構成の採用が大幅に増加しています。さらに、欧州諸国が再生可能エネルギーの利用に重点を置くようになり、それに伴い効率的なエネルギー伝送の必要性が高まっていることも、ポイント・ツー・ポイント伝送の市場成長をさらに促進するでしょう。

2022年のHVDC送電市場ではアジア太平洋地域が最大シェア。
2022年にHVDC送電市場で最大のシェアを占めたのはアジア太平洋地域。中国やインドなどでHVDC送電プロジェクトが増加していること、HVDCコンポーネントの開発・販売に有利な規制環境が整っていること、同地域で農村電化プロジェクトが増加していることなどが、アジア太平洋地域の市場成長を牽引する主な要因。さらに、人口が絶えず増加し、都市化が急速に進み、それに伴って電力需要が増加していることも、同地域の市場成長を促す主な要因となっています。さらに、同地域には日立製作所(日本)や三菱電機株式会社(日本)といった実績のある市場プレーヤーが存在することも、同地域におけるHVDC送電の採用機会を増やすと期待されています。

 

主要企業

 

HVDC送電の主要プレーヤーは、日立製作所(日本)、シーメンス・エナジー(ドイツ)、三菱電機(日本)、ゼネラル・エレクトリック(米国)、プリズミアン・グループ(イタリア)など。これらの企業は、協定、提携、買収、パートナーシップ、合弁事業などの無機的な成長戦略を用いて、市場での地位を強化しています。

本調査では、HVDC送電市場を、コンポーネント、プロジェクトタイプ、技術、用途、地域に基づいて、地域レベルおよび世界レベルで区分しています。

セグメント

サブセグメント

コンポーネント別

コンバータステーション
送電ケーブル
その他
プロジェクトタイプ別

ポイントツーポイント
バック・ツー・バック
マルチターミナル
技術別

コンデンサー整流コンバーター(CCC)
電圧源コンバーター(VSC)
ライン整流コンバーター(LCC)
アプリケーション別

一括送電
系統連系
都市部への送電
地域別

南北アメリカ
北米
南米
ヨーロッパ
英国
ドイツ
フランス
ロシア
その他のヨーロッパ
アジア太平洋
中国
日本
インド
オーストラリア
その他のアジア太平洋地域
その他の地域
中東
アフリカ

2023年3月、日立製作所(日本)はサウジアラビアのアル・ファディリ・コンバーター・ステーションのアップグレードを受注しました。同発電所は2009年に設立され、中東の複数の国の送電網をつなぐ重要な役割を担っています。
2023年3月、シーメンス・エナジー(ドイツ)はイタリアのFATA(ダニエリ・グループ)と提携し、テルナ(イタリア)からイタリア本土、シチリア島、サルデーニャ島を結ぶ全長970kmのHVDC送電網「ティレニアン・リンク」プロジェクト向けに4基のコンバーター・ステーションを供給する契約を獲得。このプロジェクトは、イタリア本土、シチリア島、サルデーニャ島を結ぶ全長970kmのHVDC送電線にコンバータ4基を供給するもので、同地域間の柔軟な電力融通、再生可能エネルギー利用による送電網の安定性向上、CO2削減を目的とした同島の石炭火力発電所の廃止を支援するものです。
2023年2月、三菱電機株式会社(日本)は、スウェーデンの直流遮断器(DCCB)専門会社であるScibreak AB(スウェーデン)を買収しました。再生可能エネルギーの世界的な拡大に合わせ、高電圧直流(HVDC)システム向けDCCB技術の共同開発を強化するのが狙い。
2022年7月、ゼネラル・エレクトリック(GE)(米国)とKEPCO-GEの合弁会社であるKAPES(ドバイ)は、500MWの高圧直流(HVDC)リンクで韓国の電力網を強化する契約を獲得しました。ソウル近郊の仁川に位置する新バイイング・プロジェクトは、送電網の過負荷を緩和し、送電網システム全体を強化することを目的としています。
2021年6月、シーメンス・エナジー(ドイツ)と三菱電機(日本)は、温室効果ガスに代わるクリーンな空気絶縁体を使用した高圧スイッチング・ソリューションの開発を探求するMoUに調印。両社は、気候変動に左右されない高圧開閉ソリューションに向けた初期段階として、245kVのサーキットブレーカーに焦点を当てます。

 

【目次】

 

1 はじめに (ページ – 30)
1.1 調査目的
1.2 市場の定義
1.2.1 含有物と除外物、企業別
1.2.2 含有と除外、コンポーネント別
1.2.3 含有と除外、プロジェクトタイプ別
1.2.4 含有物と除外物:技術別
1.2.5 アプリケーションレベル別の包含と除外
1.2.6 含有物と除外物:地域別
1.3 調査範囲
図1 HVDCトランスミッション市場のセグメンテーション
1.4 通貨
1.5 単位
1.6 制限事項
1.7 利害関係者
1.8 変化のまとめ
1.9 景気後退の影響

2 研究方法 (ページ – 36)
2.1 調査手法
図 2 hvdc送電市場:調査デザイン
2.1.1 二次データ
2.1.1.1 主な二次資料
2.1.1.2 二次ソースからの主要データ
2.1.2 一次データ
2.1.2.1 専門家への一次インタビュー
2.1.2.2 主要な一次インタビュー参加者リスト
2.1.2.3 プライマリーの内訳
2.1.2.4 一次資料からの主要データ
2.1.3 二次調査および一次調査
2.1.3.1 主要業界インサイト
2.2 市場規模の推定
2.2.1 ボトムアップアプローチ
2.2.1.1 ボトムアップ分析による市場シェア獲得アプローチ
図3 ボトムアップアプローチ
2.2.2 トップダウンアプローチ
2.2.2.1 トップダウン分析によるシェア獲得アプローチ
図4 トップダウンアプローチ
2.3 要因分析
2.3.1 需要サイド分析
図5 市場規模の推定:需要サイド分析
2.3.2 サプライサイド分析
図6 市場規模の推定:供給サイド分析
2.3.3 成長予測の前提
表1 市場成長の前提
2.4 景気後退が直流送電市場に与える影響を理解するためのアプローチ
2.5 市場の内訳とデータ三角測量
図7 データ三角測量
2.6 リサーチの前提
2.7 リスク評価
表2 hvdc送電市場:リスク評価

3 経済サマリー(ページ数 – 48)
図8 HVDC送電市場(2019~2028年
図9:予測期間中、コンバータステーション分野がhvdc送電市場を支配
図10 予測期間中、ポイントツーポイントセグメントが最大市場シェアを獲得
図11 予測期間中、LCCベースのセグメントがhvdc送電市場で最大シェアを獲得
図 12 予測期間中、hvdc送電市場でバルク送電セグメントが最大シェアを獲得
図 13:予測期間中、アジア太平洋地域が最も高い成長率を記録

4 PREMIUM INSIGHTS (ページ – 53)
4.1 HVDC送電市場におけるプレーヤーにとっての魅力的な機会
図14 電圧源コンバータ(VSC)ベースの送電に対する需要の増加が市場を牽引
4.2 コンポーネント別hvdc送電市場
図15:予測期間中、コンバータステーション分野がhvdc送電市場を支配
4.3 hvdc送電市場:技術別
図16 2028年にはLCCベースのセグメントがhvdcトランスミッション市場で最大シェアを獲得
4.4 hvdc送電市場:プロジェクトタイプ別
図17 2023年にはポイント・トゥ・ポイントのセグメントがhvdc送電市場で最大シェアを獲得
4.5 hvdc送電市場:用途別
図18 2023年から2028年にかけてバルク送電がhvdc送電市場をリード
4.6 アメリカ:2022年のhvdc送電市場:プロジェクトタイプ別、国別
図 19 2022 年にアメリカの hvdc 送電市場で最大のシェアを占めたのはポイントツーポイントと米国

5 市場の概観(ページ数 – 56)
5.1 はじめに
5.2 市場ダイナミクス
図 20 HVDC送電市場:市場ダイナミクス
5.2.1 推進要因
5.2.1.1 VSC技術のHVDCシステムへの統合
5.2.1.2 再生可能エネルギーへの急速な移行
5.2.1.3 電力信頼性向上のための送電網近代化に対する政府と電力会社の強い関心
図21 2020~2023年の地域別電力消費量(テラワット時)
5.2.1.4 HVDC送電技術を促進する政府主導の政策とイニシアティブ
図22 HVDC送電市場への促進要因の影響分析
5.2.2 阻害要因
5.2.2.1 高い初期投資要件
5.2.2.2 分散型発電システムやオフグリッド発電システムなどの代替技術の利用可能性
5.2.2.3 回路遮断器に関連する追加コスト
図23 HVDC送電市場への阻害要因の影響分析
5.2.3 機会
5.2.3.1 パワーエレクトロニクスの絶え間ない進歩とデジタル技術および自動化技術の採用
5.2.3.2 輸送部門の電化
5.2.3.3 長距離の統合ネットワークに対する需要の高まり
図 24 HVDC 送電市場における機会の影響分析
5.2.4 課題
5.2.4.1 標準化不足による相互運用性の問題
5.2.4.2 厳しい規制環境とHVDCプロジェクトの許可取得に伴う複雑さ
図25 HVDC送電市場への課題の影響分析
5.3 バリューチェーン分析
図26 HVDC送電市場:バリューチェーン分析
表3 HVDC送電市場:エコシステムにおける主要プレーヤーの役割
5.4 エコシステムのマッピング
図27 HVDC送電市場:エコシステム
5.5 主要技術動向
5.5.1 関連技術
5.5.1.1 フレキシブル交流送電システム(FACTS)
5.5.1.2 モジュール型マルチレベルコンバータ(MMC)
5.5.2 今後の技術
5.5.2.1 グリッド形成インバータ
5.5.2.2 超高圧交流(UHVAC)
5.5.3 隣接技術
5.5.3.1 エネルギー貯蔵システム
5.5.3.2 再生可能エネルギー統合
5.6 価格分析
5.6.1 HVDC送電コンポーネントの価格水準分析
表4 HVDC送電ソリューションの参考価格水準
5.7 特許分析
表 5 2012-2022 年に出願された特許
図 28 hvdc トランスミッションに関する特許取得件数
図 29 2012~2022 年の特許出願件数上位 10 社
表 6 2012-2022 年における特許所有者上位 20 社
表7 hvdcトランスミッションに関連する主要特許
5.8 ポーターの5つの力分析
図 30 hvdc トランスミッション市場:ポーターの 5 つの力分析(2022 年
図31 ポーターの5つの力がhvdcトランスミッション市場に与える影響(2022年
表8 hvdc送電市場:ポーターの5つの力分析(2022年)
5.8.1 新規参入の脅威
5.8.2 代替品の脅威
5.8.3 供給者の交渉力
5.8.4 買い手の交渉力
5.8.5 競合の激しさ
5.9 主要ステークホルダーと購買基準
5.9.1 購入プロセスにおける主要ステークホルダー
図 32 hvdc送電の購買プロセスにおける関係者の影響力
表9 hvdcトランスミッション市場の購買プロセスにおける関係者の影響(%)
5.9.2 購入基準
図 33 hvdc送電の上位 3 用途における主な購買基準
表 10 hvdc送電の主な購買基準(用途別
5.10 ケーススタディ
表11 ドイツ北海風力発電所の再生可能エネルギー統合に貢献したhvdcソリューション
表12 シーメンス、高度な技術と専門知識でアルタリンクの風力発電への移行を支援
表13 hvdcソリューションがスコットランドの再生可能エネルギー移行を支援
表14 Nkt A/Sはデンマークとスウェーデン間の信頼性の高いエネルギー交換を保証する送電ソリューションを提供
表15 三菱電機がスウォンジー・ノース変電所の高電圧システム化を支援
5.11 貿易データ
表16 HSコード8504に該当する製品の輸出データ(2018~2022年)(百万米ドル
図34 HSコード8504対象製品の輸出額(2018~2022年
表17 HSコード8504に含まれる製品の輸入データ(2018-2022年、百万米ドル)
図35 HSコード8504に該当する製品の輸入額(2018~2022年
5.12 関税と規制の状況
5.12.1 関税
表18 ドイツが輸出するHSコード8504に準拠した製品のMFN関税
5.12.2 規格
5.12.2.1 ヨーロッパ
5.12.2.2 アジア太平洋
5.12.2.3 北米
5.12.3 規制
5.12.3.1 北米
5.12.3.2 ヨーロッパ
5.12.3.3 アジア太平洋
5.13 顧客ビジネスに影響を与えるトレンド/混乱
図 36:HVDC送電市場におけるプレーヤーの収益シフトと新たな収益ポケット
5.14 主要な会議とイベント(2022~2023年
表19 HVDC送電市場:会議・イベントの詳細リスト

6 HVDC送電市場:電力定格別(ページ番号 – 87)
6.1 導入
6.2 500 mW未満
6.3 501~999 MW
6.4 1,000~2,000 MW
6.5 2,000 MW以上

 

 

【本レポートのお問い合わせ先】
www.marketreport.jp/contact
レポートコード:SE 3052

HVDC送電の世界市場は再生可能エネルギーへの世界的シフトにより2028年までにCAGR 5.4%で成長する見込み
トップへ戻る